第24回 アーキエイド半島支援勉強会
3月29日に第24回半島支援勉強会が明治大学で行われたので、その様子を報告します。 今回の議題は、事務局報告、各浜の活動報告、ワーキンググループ報告、雄勝半島報告についてでした。 それでは、内容についてご紹介致します。 …Continue reading →
3月29日に第24回半島支援勉強会が明治大学で行われたので、その様子を報告します。 今回の議題は、事務局報告、各浜の活動報告、ワーキンググループ報告、雄勝半島報告についてでした。 それでは、内容についてご紹介致します。 …Continue reading →
11月24日(日)に第22回半島支援勉強会が法政大学で行われたので、その様子を報告します。 今回の議題は、事務局報告、各浜報告、ワーキンググループ報告、雄勝報告、宮古島報告についてでした。 それでは、内容についてご紹介致 …Continue reading →
9月8日(日)に行われた第21回アーキエイド半島支援勉強会の様子を報告します。 今回の勉強会は法政大学を会場に開かれました。市ヶ谷キャンパスでした。今回の主な議題は事務局報告、各浜協議会報告、ワーキンググループ報告、宮古 …Continue reading →
8月11日(日)に行われた第20回アーキエイド半島支援勉強会の様子を報告します。 今回の勉強会は首都大学で行われました。今回の主な議題は、ミニキャンプ紹介、事務局報告、各浜協議会報告、ワーキンググループ報告、宮戸島報告等 …Continue reading →
『浜のくらしから浜のすまいを考える』石巻市半島部復興計画のためのデザインパタンブックは『浜のくらしから浜の未来を考える』牡鹿半島復興計画のためのデザインパタンブックにつづく、アーキエイド半島支援勉強会による第2巻目となる …Continue reading →
7月15日(月・祝)に行われた第19回アーキエイド半島支援勉強会の様子を報告します。 今年度4回目の勉強会は首都大学東京を会場に行いました。今回の主な議題は、アーキエイドミニキャンプの進展状況報告、住民協議会とワーキング …Continue reading →
6月23日(日)に行われた第18回アーキエイド半島支援勉強会の様子を報告します。 今年度3回目の勉強会は首都大学東京秋葉原サテライトキャンパスの会場で行われました。 今回の主な議題は、事務局からの報告、年間スケジュールに …Continue reading →
5月19日(日)に行われた第17回アーキエイド半島支援勉強会の様子を報告します。 今年度2回目の勉強会は明治大学の会場で行われました。今回の主な議題は、事務局報告、模型納品に向けて情報提供のお願い、全浜情報統括表について …Continue reading →
アーキエイド半島支援勉強会において、東日本大震災に関する修士研究論文制作の合同発表会が4月20日に法政大学で行われましたので報告をします。アーキエイド半島支援勉強会に関連した修士研究は全部で8つあり、発表会ではこれらの …Continue reading →
4月20日(土)に行われた第16回アーキエイド半島支援勉強会の様子を報告します。 今年度1回目の勉強会は法政大学を会場に行いました。今回の主な議題は、事務局報告、 アーキエイド実行委員会報告、環境省三陸復興国立公園プロジ …Continue reading →