【レポート】小学校 WS・東浜小学校総合学習発表/名古屋工業大学大学院 坂井文也
名古屋工業大学大学院北川啓介研究室修士1年の坂井文也です。2013年11月15日(金)に、小学校WSとして、東浜小学校に今年度3回目の訪問を行いました。今回の訪問では、東浜小学校の3・4年生の総合学習のテーマである「東浜 …Continue reading →
牡鹿半島の豊かな漁場基地
自然豊かな半島を携え、若い漁師の活気ある声が聞こえる山と海を一望できる南向きの明るい港。 狐崎浜と同じく非常に古い歴史を持ち、そこかしこに平安の古墳や貝塚が残る。
震災前| | 人口:152世帯数:35 |
---|---|
震災後| | 人口:120世帯数:35残存住戸:19(2012.4.30時点) |
被災率| | 45.7% |
震災前主要産業| | 養殖漁業(カキ、ワカメ)、漁業(コウナゴ、イカ、ナマコ) |
担当大学研究室名| | 名古屋工業大学北川啓介研究室+近藤哲雄 |
名古屋工業大学大学院北川啓介研究室修士1年の坂井文也です。2013年11月15日(金)に、小学校WSとして、東浜小学校に今年度3回目の訪問を行いました。今回の訪問では、東浜小学校の3・4年生の総合学習のテーマである「東浜 …Continue reading →
初めまして、名古屋工業大学大学院北川研究室修士1年上間鉄平と申します。 7月22・23日(月・火)にかけて東浜小学校で行われました、「東浜小学校サマーキャンプ」についての報告、感想を今回書かせていただきます。 東浜小学校 …Continue reading →
8月27日にアーキエイド・サマーキャンプ報告会第2弾が行われた。今回は神奈川大学曽我部昌史研究室、名古屋工業大学北川啓介研究室+近藤哲雄が担当した浜の状況、ヒアリング内容、リサーチマップ、復興計画案をまとめて発表した。 …Continue reading →